英語を話せるようになりたいけれど、「いきなり人前で話すのは緊張する…」「書くときに添削してくれる人がいない…」と感じたことはありませんか?
そんな方におすすめなのが、LangJournalの「AIチャット」機能です。音声入力を使って気軽にスピーキングの練習ができたり、リアルタイムで間違いを指摘してくれるAIキャラクターがいたりと、英語のアウトプットを自然に増やせる工夫が満載。この記事では、AIチャット機能の魅力と特徴を中心にご紹介します。
LangJournalのAIチャット機能では、しまうまのキャラクター「ゼーナ」との会話を楽しみながら英語を学習できます。チャット内容は自由に決められるので、たとえば…
・職場の出来事を英語で話してみる
・週末の趣味について盛り上がる
・日記代わりにその日あったことを報告する
などなど。チャットを通して楽しく英語をアウトプットできるのが最大の魅力です。普段の英会話教室とは違い、緊張感なく自由に英語を使う機会をどんどん増やせます。

テキスト入力だけではなく、音声入力にも対応しているのがLangJournalの特徴のひとつ。
・移動中に歩きながら
・自宅でリラックスしながら
など、好きな場所で気軽にスピーキング練習ができます。練習相手が人間だとハードルが高く感じてしまう方でも、AI相手なら気兼ねなく話せるはず。普段の学習はライティング中心だけど、「日記は文字で、チャットは音声で」というように用途に合わせて使い分けることで、短い時間でも効率よく英語に触れられます。

LangJournalのAIキャラクター「ゼーナ」は、ユーザーが発した英語表現に対してリアルタイムでフィードバックしてくれます。自然な会話の流れの中で間違いを指摘してくれるので、学習効率が格段にアップ。
・瞬時に添削してくれる
・違和感のある表現の訂正例をすぐに提示してくれる
こうしたサポートのおかげで、ただ英語を話すだけでなく「どこを直せばもっとよくなるか」が明確になります。流れを止めずにチャット感覚で学べるので、英語力をぐんぐん伸ばしたい方にぴったりです。

無料版やプレミアム会員でも「ゼーナ」とのチャットは十分楽しめますが、プロ会員になると以下のような魅力的なキャラクターも解放されます。※それぞれの性格や学習スタイルの詳細は別記事をご確認ください。
ゼブ:友達感覚の元気な若いオスのしまうま。カジュアルな会話が得意。
レオン:クールでストイックな男性のしまうま。少し厳しめだけど知識量は豊富。
マリ:おしゃべり好きでにぎやかなおばちゃんのしまうま。トークを楽しみたい人に。
キャラクターごとに得意分野や話し方が異なるため、目的や気分に合わせて選ぶ楽しみがあります。「今日はフランクに話したい」「厳しめの添削を受けたい」など、その日のモチベーションに合わせて学習できるのは魅力的ですよね。
LangJournalには、無料版のほかに「プレミアム会員」と「プロ会員」の2つの有料プランがあります。どちらも1週間の無料お試しが可能なので、まずは気軽に体験してみるのがおすすめです。
プラン名 | 料金 | 広告表示 | AIのレベル選択 | 選べるAIキャラクター | 音声読み上げ |
---|---|---|---|---|---|
無料版 | 0円 | あり | 固定(初級~中級) | ゼーナのみ | 端末のデフォルト |
プレミアム | 月額500円 | なし | 固定(初級~中級) | ゼーナのみ | 端末のデフォルト |
プロ | 月額980円 | なし | 上級レベルまで選択可 | ゼブ / レオン / マリも解放 | 自然な音声(API利用) |
プレミアム会員(500円)
・広告がなくなり、ストレスなく学習に集中できる
・AIキャラはゼーナのみだが、無料版よりも画面がスッキリ
プロ会員(980円)
・AIのレベル選択が可能になり、より高度な表現やボキャブラリーを学べる
・キャラクター追加による幅広いチャット体験
・自然な音声読み上げが使えるため、耳からの学習も快適
・無料・プレミアムとは別のAIモデルを採用しており、より質の高いやり取りが期待できる
プロ会員になると、端末デフォルトの音声ではなく、より自然な音声読み上げが可能になります。これは、外部のAPI利用しているためで、ナレーションのように滑らかな声で音声が返ってくるのが特徴です。
・イントネーションや発音のチェックに役立つ
・スピードの調整も比較的スムーズで聴き取りやすい
・音声学習も同時にしたい方は、プロ会員が断然おすすめです。
・人前で英語を話すのが苦手だけれど、口慣らしだけでもしたい
・日記を書いた後、もう少し英語を使いたい・アウトプットしたい
・長文を書くのが辛いとき、短文だけでも気軽に会話したい
・話すネタがない…ときでも、キャラが質問を投げかけてくれるから安心
英語学習を「つづけるコツ」は、好きなタイミング・好きな方法で気軽に触れられること。LangJournalのAIチャットは、まさにこの条件を満たしてくれます。
有料プラン(プレミアム・プロ)には、1週間の無料お試し期間がついています。「広告なしの環境で学習したい」「もっと上のレベルを目指したい」という方は、ぜひ一度試してみてください。実際にプロ会員を体験して、自然な音声読み上げや選べるキャラクターの会話を体験すると「こんなに違うんだ!」と驚くはずです。
LangJournalのAIチャットは、「英語をもっと気軽にアウトプットしたい」「リアルタイムで添削が欲しい」という方にとって理想的な機能がたくさん詰まっています。日常生活のちょっとした隙間時間や、移動中のスピーキング練習にも大活躍。
・音声入力で自然にスピーキング量を増やせる
・AIキャラの即時添削でモチベーションUP
・有料プランの活用でさらに充実した学習体験が可能
まずは無料で試してみて、自分に合った使い方を見つけてみてください。AIチャットで楽しみながら英語力を伸ばし、日記やチャットを通してアウトプットを続ければ、きっと英語があなたの身近な存在になりますよ。

LangJournalは、英語や韓国語日記をAIで添削ができるアプリです。このブログの管理人が開発/運営しています。興味がある人は下記リンクからダウンロードして試してみてください!